POINT.1お客さまと直接つながるダイレクト販売
アクサダイレクトでは、インターネットやお電話などを活用して直接お客さまとお取り引きすることで中間コストを圧縮し、合理的な保険料でご提供しております。
-
アクサダイレクトの場合
-
一般の保険会社の場合
POINT.2ライフスタイルにあわせた保険料設定
お客さま一人ひとり、それぞれバイクの利用頻度や目的は違います。利用状況が違うのに、保険料にあまり差がないというのが、従来のバイク保険でした。アクサダイレクトのバイク保険では、ライフスタイルやバイクの使い方などによって、お客さまに合った、納得いただける保険料をご提案します。
保険料が変わる要素
-
要素1
バイクの使用目的
運転する用途・目的に応じて保険料が異なります。
休日の運転やツーリングが
メインなら保険料はよりお安く! -
要素2
運転免許証の色
補償の対象となるバイクを「主に運転する」方の運転免許証の色に応じて保険料が異なります。
ゴールド免許なら
保険料がよりお安く! -
要素3
年間予想最大走行距離
予想される「年間走行距離」の最大値に応じて保険料が異なります。
走行距離が少ないと
保険料がよりお安く! -
要素4
お住まいの地域
補償の対象となるバイクを「主に運転する」方のお住まいの地域により保険料が異なります。
-
要素5
年齢
補償の対象となるバイクを「主に運転する」方の年齢により保険料が異なります。
-
要素6
バイクの種別
バイクの種別(原付・軽二輪・小型二輪)によって保険料が異なります。
-
要素7
ノンフリート等級
ノンフリート契約者に対して適用される1~20等級までの割引・割増制度でお客さまの等級により保険料が異なります。
- ※7等級以上の場合は、同じ等級でも前契約などでの事故の有無により細分化され、適用される割増・割引率が異なります。
- ※ノンフリート契約者とは、自らが所有・使用し自動車保険(バイク保険)契約を締結している自動車(バイク)が9台以下のご契約者さまをいいます。
お電話でのお見積り
- 現在ご加入中の保険証券・車検証・免許証をご用意の上、
下記の番号(通話料無料)よりお電話ください。 -
- 0120-945-563
- 通話料無料
- 【受付時間】平日 9:00~18:00、土・日・祝日 9:00~17:00
『【受付番号】49244』をお伝えください